FLIM 1.14 / SEMI 1.14 (Re: close-parentheses)
Keiichi Suzuki
keiichi @ nanap.org
1999年 12月 17日 (金) 17:24:01 JST
;; Elips にもふります。
>>>>> emacs-mime-ja の No. 00282
>>>>> Message-Id: <htxr9gmxblm.fsf_-_ @ mulelab3.etl.go.jp> で、
>>>>> "守岡" == tomo @ etl.go.jp (守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko)さま曰く...
ごく一部だけ。
守岡> parameter extension に関しては一度過去に因われず API を検討してみよう
守岡> かなと思っています。また、header を表現するデータ構造を luna を使って
守岡> 作り、mm-backend から分離したらどうかななんてことも思っています。
守岡> parameter に関しても
守岡> ・header の構文
守岡> ・presentation を伴わない MIME 処理
守岡> ・presentation
守岡> を分離するという観点から flim-1_13-rfc2231 を整理できれば良いなあと思っ
守岡> ています。
luna を使って書いてみようかとも、ちらっと頭をよぎったのですが、使い方を
理解していないもので、安直な方向に流れてしまいました。 ^^;;;
守岡> header の filtering/sort も再検討しましょう。
これに関わってくると思いますが、先日から思っているのは X-Face の RGB 判
などでは、同じ field name のものがつきますが、これはよろしくないのではな
いかと思います。
そこで、たくさんある場合は X-Face, X-Face-2, X-Face-3 というように連番を
つけていくのはどうでしょうか?
代表選手としてのものに X-Face 、RGB のものは X-Face-R/G/B 、動画のものは
X-Face-1..n というのも良いかもしれません。
--
鈴木圭一 / keiichi @ nanap.org
PGP finger print (DH/DSS)
0B32 B37E 6DE9 3BC1 68A4 4089 7AAF 2B03 ECBD 614B
More information about the Emacs-mime-ja
mailing list