XEmacs UTF-2000 install

Kouichirou Eto 2002 @ eto.com
2002年 10月 1日 (火) 22:06:16 JST


江渡です。

> > ところで、予定では次は PostgreSQL 化の予定でしたが、その前に 
> > BerkeleyDB 化版第2弾を出したいと思います(予定遅れ気味でごめんなさい)。
> 
> あ、ちょうどRubyを使ってDBをいじろうとし始めたところなので(つい
> でにGTK+でなんか作ってみようかと思っていたので)、個人的にはOKで
> す (^_^;;

私も、XEmacs UTF-2000のinstallが整ったら、Rubyからdbを読む準備をしようと
思っていたところです。

> > ;; 思うに、PostgreSQL 化版用の枝を作るのが良いかも知れません。あと、こ
> > ;; れを機に UTF-2000 から新しい名前に変えると良いかなという気もしてま
> > ;; す。ちなみに、私が考えてる候補は Chaon (character + -on) です。もっ
> > ;; と良い名前を募集中です。
> 
> Chaonの発音は“ちゃおん”ですか?(茶音?“ちゃ”だと他に咤、侘、
> 詫、楪…)
> 
> # UTF-2000という名前にだんだん愛着がわいてきた…なんてことは口が
> # 裂けても言いません (^_^;;

僕もいろいろ言いましたが、UTF-2000という名前も悪くないかもと思いはじ
めてます。:-)

でも、どんな名前でもしばらくすると内輪の人にとっては馴染んでしまうと
いう法則があって、でも対外的にはそれは通用しないので、第一印象を極めて
重視するべきなのです。一般的に言えば。

もし変更するのであれば、変更は一度だけのほうがいいので、関係者が
集まってブレストするのがいいと思います。

江渡 浩一郎







More information about the CHISE-ja mailing list