XEmacs UTF-2000 install
Shigeki Moro
s-moro @ hanazono.ac.jp
2002年 10月 1日 (火) 21:45:15 JST
もろです。
CHISEの英語ページができてますね。ごくろうさまです。
# HTMLもどこかにCVSがあるんですか? 守岡さんの単独管理?
On 01 Oct 2002 02:05:32 +0900
tomo @ mousai.as.wakwak.ne.jp (守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko) san wrote:
> なお、もし師さんの御指摘が正しいとすると、cvs 上の最新版を使えばこの
> option なしでも大丈夫になってます(元にした XEmacs が古くてごめんなさ
> い(だって、21.4 シリーズのcodename より 21.2 シリーズの codename の方
> が好きなんだもん :-)))。
おっしゃるとおり、CVSからチェックアウトしたらこのオプションなし
でいけました。ついでに、texiのところで止まることもありませんでし
たね。
> ところで、予定では次は PostgreSQL 化の予定でしたが、その前に
> BerkeleyDB 化版第2弾を出したいと思います(予定遅れ気味でごめんなさい)。
あ、ちょうどRubyを使ってDBをいじろうとし始めたところなので(つい
でにGTK+でなんか作ってみようかと思っていたので)、個人的にはOKで
す (^_^;;
> ;; 思うに、PostgreSQL 化版用の枝を作るのが良いかも知れません。あと、こ
> ;; れを機に UTF-2000 から新しい名前に変えると良いかなという気もしてま
> ;; す。ちなみに、私が考えてる候補は Chaon (character + -on) です。もっ
> ;; と良い名前を募集中です。
Chaonの発音は“ちゃおん”ですか?(茶音?“ちゃ”だと他に咤、侘、
詫、楪…)
# UTF-2000という名前にだんだん愛着がわいてきた…なんてことは口が
# 裂けても言いません (^_^;;
Shigeki Moro
Hanazono University
s-moro @ hanazono.ac.jp
moro @ ya.sakura.ne.jp
http://www.ya.sakura.ne.jp/~moro/
More information about the CHISE-ja
mailing list