Why `defvar-maybe' is necessary?

Katsumi Yamaoka yamaoka @ jpl.org
2000年 12月 22日 (金) 09:27:31 JST


>>>>> In [apel-ja : No.00483] 
>>>>>	Shuhei KOBAYASHI <shuhei @ aqua.ocn.ne.jp> wrote:

小林さん>>> ;; * Definitions with `*-maybe' won't be compiled.
山岡>> これに関連して、

小林さん> 関連も何も, この変更↓の commit log を見てその理由に興味を持っ
小林さん> たのが,前の mail を書いたきっかけだったりします;-)

そうだったんですか。:-)

山岡>> 最近 poe-18.el で `numberp' と `mod' の定義を `defalias' から 
山岡>> `defalias-meybe' に変えた理由は、それらが Emacs 18.55 に元々存
山岡>> 在しているからだったのですが、実は poe-18 で提供する必要は無い
山岡>> のでは?

小林さん> 私は source だけを見て v18 対応 code を書く人なので, 実物で
小林さん> 動作確認できる人に対処をお願いしたいです. (なにせ記憶にない 
小林さん> code なので...)

はい、先ほど poe-18.el から `numberp' と `mod' を消しました。
;; jpl.org と繋がりにくいので、snapshot はまだです。

小林さん> ;; 最近, 以下の source を手元に揃えたのですが, epoch 系は盲
小林さん> ;; 点でした.

[...]

;; ううーむ、ぼくもそこまでたくさんは持っていません。(^^;;)

小林さん> ;; これ以外の version で現在入手可能なものはあとどれだけある
小林さん> ;; のかな..

;; 日本では古い XEmacs が話題になることは無いですが、いかがですか? :-p
;; ChangeLog は無いわ make 一発ではできないわで、やっかいですが。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org>




More information about the APEL-ja mailing list