Why `defvar-maybe' is necessary?

Shuhei KOBAYASHI shuhei @ aqua.ocn.ne.jp
2000年 12月 21日 (木) 19:48:09 JST


>>>>> In <yosulmtai3ue.fsf @ jpl.org>,
>>>>> Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org> wrote:
> > ;; * Definitions with `*-maybe' won't be compiled.
> これに関連して、

関連も何も, この変更↓の commit log を見てその理由に興味を持ったのが,
前の mail を書いたきっかけだったりします;-)

> 最近 poe-18.el で `numberp' と `mod' の定義を `defalias' から
> `defalias-meybe' に変えた理由は、それらが Emacs 18.55 に元々存在して
> いるからだったのですが、実は poe-18 で提供する必要は無いのでは?

| 2000-02-07  Yuuichi Teranishi  <teranisi @ gohome.org>
| 
| 	* poe-18.el (mod): Define as an alias for `%'.

| 1999-12-05  Shuhei KOBAYASHI  <shuhei @ aqua.ocn.ne.jp>
| 
| 	* poe-18.el (numberp): New function; alias for `integerp'.
| 

ということで, numberp の方は私が追加したものらしいですね.
追加に際して何らかの議論があったかどうかは記憶にありません(^^;
;; 当時の mail をちょっと探してみましたが見付かりませんでした.

> Nepoch 1.1 など、現在手に入る variants を調べてみた限りでは、
> 要らないように思えるので、反対が無ければ消しますが。

私は source だけを見て v18 対応 code を書く人なので, 実物で動作確認
できる人に対処をお願いしたいです. (なにせ記憶にない code なので...)

-- 
Shuhei KOBAYASHI
;; 最近, 以下の source を手元に揃えたのですが, epoch 系は盲点でした.
;;
;;     emacs-18.55, emacs-18.55+nemacs-3.3.2,
;;     emacs-18.59, emacs-18.59+nemacs-3.3.2,
;;     emacs-19.{22,23,28,29,30,31,32,33,34},
;;     emacs-20.{1,2,3,4,5,6,7},
;;     mule-1.0, mule-1.0-01,
;;     mule-1.1, mule-1.1-01, mule-1.1-02, mule-1.1-03, mule-1.1-04,
;;     mule-2.0, mule-2.1, mule-2.2, mule-2.2.1, mule-2.2.2, mule-2.3,
;;     mule-2.3-19.34
;;
;; これ以外の version で現在入手可能なものはあとどれだけあるのかな..




More information about the APEL-ja mailing list