APEL 問題、再燃?

Miyashita Hisashi (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNVwyPBsoQiAbJEI+MBsoQjpISU1J?=) himi @ bird.scphys.kyoto-u.ac.jp
1999年 11月 5日 (金) 00:24:46 JST


ちょっと脱線気味ですが。

Mikio Nakajima <minakaji @ osaka.email.ne.jp> writes:

> himi さん自身、既存の Emacs をそのまま Windows にもってくることが良く
> ない、とお思いだから Windows に特化した Meadow を作ってらっしゃるので
> しょう?  Emacs で差異を解決できるならば、オリジナルの Emacs の
> Windows サポートを徹底したら良いですよね? ;-p

これに関していえば、いいたいことはいっぱいあるんですが、少なくとも
上の文言に対しては、違うといえます。ただ、今回の話題とは違うし、
暇もないので、パスします。

# 私の力不足を実感する問題でもありますし、
# 個人的には憂鬱な話でもあるのです。

> 今更何だと言われるかもしれませんが、結局、みんなの立場の相対的な位置関
> 係が異なっているだけなんでしょうね。
> 
>    himi さんは Meadow の作者として Emacs (Meadow) (& Windows) をベース
>    に、

で、私の発言に対して、上のような色眼鏡をかけてみられるのであれば、
とても残念なことです。私の文章の書き方が悪いのかもしれませんが。

> みなさんの位置関係が異なるだけで、どの立場が良くてどの立場が悪い、とい
> うことはないのでしょう。どの立場がより包括的か、という視点はあるかもし
> れませんが、それが絶対的な価値を決めるものでもないように思います。
> 
> 結局それぞれの立場にあって、何が効率的なのかを考えて上手く立ち回るしか
> ないのでしょう (何だか至極当り前のことを言うとるなぁ〜)。

その帰結の為の根拠として「社会的」、「人間的」な、要素が絡んでくるのは
ある種、仕方のないことではあるのかも知れませんが、それは、個人的には
悲しいことだと思います。

from himi




More information about the APEL-ja mailing list