semi/README.ja

Katsumi Yamaoka yamaoka @ jpl.org
2003年 1月 10日 (金) 15:56:15 JST


>>>>> In [emacs-mime-ja : No.01149]
>>>>>	NAKAJI Hiroyuki <nakaji @ tutrp.tut.ac.jp> wrote:

中治さん> T-gnusのREADME.semi{,.ja}をいじっているついでに、その議論の
中治さん> きっかけを僕に与えたとなりの研究室の若者がsemi/README.enを和
中治さん> 訳してくれましたので、commitしました。

お疲れさまです。

中治さん> ;;; 明らかに文意を取り違えている箇所は修正しましたが、僕自身
中治さん> ;;; が内容を理解できていない箇所は不明瞭なままです。

;; 本質ではありませんが、個人的には日本語のテキストと ascii 文字
;; の間に space があった方が読み易いです。mime-ui-ja.sgml のよう
;; に。(もっとも、それをすると句読点 "、" の効果が大きく変わって
;; しまうので、大きな手間が発生するかもしれませんが。)

中治さん> load-pathを設定する部分は、最近のEmacsではデフォルトでインス
中治さん> トールされているsubdirs.el

中治さん> (if (fboundp 'normal-top-level-add-subdirs-to-load-path)
中治さん>     (normal-top-level-add-subdirs-to-load-path))

中治さん> で事足りると思うのですが、そのように書き直してしまってよいも
中治さん> のでしょうか?

そもそも SEMI が対象にしている最近の Emacs では要らないですよね。
標準ではない場所に置かない限りは。逆にそういうことをする人は分かっ
ているはずだから、その項は無くても構わないと思います。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org>




More information about the Emacs-mime-ja mailing list