REMI-1.14's key binding

Yoshiki Hayashi yoshiki @ xemacs.org
2000年 2月 24日 (木) 18:07:20 JST


Shuhei KOBAYASHI <shuhei @ aqua.ocn.ne.jp> writes:

> >>>>> In <htxr9e4iv8b.fsf @ mulelab3.etl.go.jp>,
> >>>>> tomo @ etl.go.jp (守岡 知彦 /  MORIOKA Tomohiko) wrote:
> > > C-c C-t C-h の、最後が C-h で終わっているのに keymap の説明
> > > では無いのは習慣に反する気がするので、
> > 確かに coding standard に反するようですね。申し訳ありません。
> 
> 別に coding standard に反したって構わないというのに一票;-)
> C-h で終わる key bind が help 以外の機能に割り当てられているものも
> mark-defun 系など, 結構ありますよ. (grep C-h **/*.el で調査)

少なくとも、XEmacs の core と xemacs-base package には無いで
す。:-P (grep -i "C-h\|(control h)" *.el を使いました。)
# あったら某氏が修正に走る可能性大。

tomo @ etl.go.jp (守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko) writes:

> もう少しまともな!?理由としては、Caps Lock の状態に依存するのが嫌だとか、
> quail などとの関係が挙げられます。LEIM を指定している場合、LETTER を押
> すのに LEIM の状態を切替える必要がある場合があります。しかしながら、
> C-LETTER はそのまま入力できる可能性が高いです。そういう訳で、より
> keyboard の状態に依存しないようにしようと思うなら <PREFIX> LETTER は使
> わない方が良いと思います(もっとも、mime-view-mode ではあんまり関係な
> さそうですが)。

LEIM を使うと、
(define-key mime-view-mode-map "\C-c\C-tぼ" 'mime-view-toggle-button)
ということが可能だということなんでしょうか? source code は読
んでないのであてずっぽうですが、key event を読んでいるときは
LEIM は関係ないような気がします。XIM を使っていると問題かも
しれませんが。

まぁ、今のところ control 付きの方が多数派なので、一応そちら
にあわせます。
C-c C-t C-f を header の toggle に割り当てるのは良いとして、
私は header 全部の切り換えは C-c C-t C-j あたりにしたいです。
numeric prefix は toggle じゃなくて、常に表示させるようにし
たい、というか既になっているので。

> Yoshiki> 別に名前が違うのは気にはなりませんが、EMY では下のように書い
> Yoshiki> てお茶を濁しています。
> Yoshiki> # こんなのが見つかるたびに FLIM と同期しなきゃいけないのは面
> Yoshiki> # 倒なので、手に負えなくなるまでは EMY が膨れていきます。:-P
> 
> ;; :-P:-P:-P

記憶が確かなら、大昔に mime-w3 に手を加えたときに patch を送っ
たような気はします。ChangeLog を見る限りそれ以来いじっていな
いので、他の variant ではお蔵入りになったんだろうと思って諦
めたんだと思います。
# その頃はまだ EMY は公開していませんでしたが。

-- 
Yoshiki Hayashi




More information about the Emacs-mime-ja mailing list