binary-start-process

守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp
2000年 12月 22日 (金) 13:18:17 JST


>>>>> In [emacs-mime-ja : No.00751] 
>>>>>	"Daiki" = Daiki Ueno <ueno @ bug.org> wrote:

Daiki> 2000-12-16  MORIOKA Tomohiko  <tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp>

Daiki>         * pgg-gpg.el (pgg-gpg-process-region): Use
Daiki>         `binary-start-process'.

Daiki> の変更の意図は何でしょう?

Daiki> as-binary-process ではなく as-binary-output-file を使ったのは、

意図は

(a) as-binary-* から binary-* という coding standard にあった形にする
    こと
(b) なるべく macro は避けること
(c) なるべく dynamic binding を使った制御は止めること
(d) emacsen の process 実装上の trick を用いることは避けること

だったのですが、(d) は私の誤解です。虫を入れてしまってすみません。


Daiki> http://lists.airs.net/wl/archive/200008/msg00020.html

Daiki> という背景があるからなのですが、binary-start-process を使ってし
Daiki> まうと、いかに language-info-alist を指定しようと、
Daiki> modify-coding-system-alist で頑張ろうと、絶対に GnuPG の日本語
Daiki> メッセージを扱える筈はないと思うのですが。

おっしゃる通りです。


Daiki> ;; とりあえず、これが必要かどうかはわかりませんが、御要望にお答
Daiki> ;; えして、pgg-messages-coding-system 及び、
Daiki> ;; pgg-gpg-messages-coding-system を新設しました。

ありがとうございます。

あと、これもしくはそれ以外の手段を使って、命令 
`set-language-environment' and/or 変数 `current-language-environment' 
と同期する形で適切に PGG の表示を設定することは可能でしょうか?

-- 
守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko) <tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp>




More information about the Emacs-mime-ja mailing list