`mime-button' widget (Re: semi-1_14)
Daiki Ueno
ueno @ bug.org
2000年 12月 8日 (金) 11:56:17 JST
>>>>> In [emacs-mime-ja : No.00712]
>>>>> tomo @ m17n.org (守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko) wrote:
> 現行の emiko-1_14 では `mime-button' widget は `link' widget から派生
> しているようですが、これはちょっとおかしいのではないかと思います。
おかしいです。
根本的には、following method では entity の text representation を要求す
るのに対し、widget.texi には widget 自身の text representation について
何も記述されていないというのが問題だと思います。
WEMI では、
;; There may be only one string "*" behind the widget button. We
;; should replace it with the string as it can be seen because it
;; will be yanked into the reply messages.
(static-when (featurep 'xemacs)
(let ((end (point))
extent)
(insert "[" string "]")
(while (setq extent (extent-at start nil nil extent))
;; Avoid removing extents of next part.
(if (eq (extent-end-position extent) end)
(set-extent-endpoints extent end (point))))
(delete-region start end)))
というような、XEmacs の実装に依存した処置をしているのに対し、
EMIKO では Gnus にならい、とりあえず `link' widget から派生してお茶を
濁しています。
解決案としては、
(1) そのような特質を持つ `text-button' widget を定義する。
(2) widget を包含する新しい枠組を用意する。
(3) SEMI では widget の text representation を要求しないことにする。
(4) widget.texi に widget の text representation に関する記述を加えてもらい、
XEmacs の実装をそれに合わせてもらう。
(2) については [emacs-mime-ja : No.00713] で述べた通りです。
(1) は自前でボタンを用意するのと手間はかわらなそうですし、
(3) では、Semi-gnus のような MUA は恩恵を受けられないでしょう。
個人的には (4) が良いのではないかと思うのですが、如何でしょうか? ^_^;;
;; もしかして僕が説得するのでしょうか...(;_;)
;; P.S.
;; gnus-mime-button では、entity content の表示を popup menu により切り
;; 替えることができるのですが、最終的にはこの辺りも実装したいです。
;; 恐らく現状の SEMI 1.14 の実装だと 2 回 popup させて 2 回 "Toggle
;; Display" を選択せねばならない場面が多くなりそうな予感がするので、
;; 新版 calist.el の登場が待ち遠しいです。^_^;;
--
Daiki Ueno
More information about the Emacs-mime-ja
mailing list