SMTP AUTH
岡田 健一 / Kenichi OKADA
okada @ opaopa.org
1999年 11月 17日 (水) 16:32:34 JST
おかだです。
In the message "Re: SMTP AUTH"
<86u2mmkv43.fsf @ aqua.ocn.ne.jp>
Shuhei KOBAYASHI <shuhei @ aqua.ocn.ne.jp> wrote:
> >>>>> In <86wvrmmqxq.fsf @ aqua.ocn.ne.jp>,
> >>>>> Shuhei KOBAYASHI <shuhei @ aqua.ocn.ne.jp> wrote:
> > SASL 関係を調べてみたら, まず cryptographic hash function の package を
> > 作り, それを利用して SASL の枠組を作り, その上に smtp.el とか pop3.el
> > とかを作って FLIM はそれを利用するのがいいのではないかと思ったのですが,
> > 思っただけです(^^; そんな余力はありません.
> 最初にこう書いてあるように, 私が sasl.el を作るという保証はありません.
> sasl.el が欲しいと真剣に思っている人がさっさと動き出した方が早いと思い
> ます.
私自身,とりあえずCRAM-MD5とPLAINぐらいに対応していればいいので,
sasl.elがすぐに欲しいと思っているわけではありません.
しかし,手があいたら,やってもてもいいかなという気がしているので,
> 違います. (require 'hmac-md5) した後で, SCRAM-MD5 の仕様に沿って関数を
> ひとつひとつ書いていったら 70 行程度になりました. MUA から使えるような
> API を作るとやっぱり 100 行程度になると思います.
> ;; DIGEST-MD5 は仕様をよく読んでないのではっきりした事は言えませんが,
> ;; 3DES とか RC4 の文字も見えるので...
この 70行程度になったやつを公開していただけるとうれしいです.
> >>>>> In <14382.29404.742405.85894R @ vlsi.kuee.kyoto-u.ac.jp>,
> >>>>> okada @ opaopa.org (岡田 健一 / Kenichi OKADA) wrote:
> > (defun cram-md5-encode (user passphrase response)
> > (base64-encode-string
> > (concat user " "
> > (hmac-hex-string
> > (hmac-md5 (base64-decode-string
> > response) passphrase)))))
> >
> > (defun plain-encode (authorid authenid passphrase)
> > (base64-encode-string
> > (concat authorid "\0" authenid "\0" passphrase)))
> ん, ちょっと待った. 外側の base64 は IMAP の仕様であって, SASL の仕様
> ではなかったと思います.
確かに. 今読み直してみました.
ところで,
岡田> sasl.elは気長に待ちたいですが,smtp.elは早くSASLに対応してほしいので,
岡田> 暫定処置として,[tm-ja: 5471] のパッチを採用してくださることを
岡田> 希望します.>> committer様
は,どうなっているのでしょう?
--
岡田 健一 URLs: mailto:okada @ opaopa.org
http://www.opaopa.org
More information about the Emacs-mime-ja
mailing list