close-parentheses (Re: mime-w3 and raw-buffer)

Shuhei KOBAYASHI shuhei @ aqua.ocn.ne.jp
1999年 12月 15日 (水) 19:57:34 JST


>>>>> In <87ln6x7x15.fsf @ dp50.ecc.u-tokyo.ac.jp>,
>>>>> Yoshiki Hayashi <t90553 @ mail.ecc.u-tokyo.ac.jp> wrote:
> # 後、一箇所括弧の位置が修正されているのは趣味です。:-)

> @@ -61,13 +65,15 @@
>         (condition-case err
>  	   (w3-region p (point-max))
>  	 (error (message (format "%s" err))))
> -       (mime-put-keymap-region p (point-max) w3-mode-map)
> -       ))))
> +       (mime-put-keymap-region p (point-max) w3-mode-map)))))

これには趣味以上の理由があります. 

elisp manual の "Emacs Lisp Coding Conventions" には以下のように書かれ
ています. (tm ML 時代から数えて, この部分を引用するのは 3 度目です)

|    Here are conventions that you should follow when writing Emacs Lisp
| code intended for widespread use:
[...]
|    * Don't make a habit of putting close-parentheses on lines by
|      themselves; Lisp programmers find this disconcerting.  Once in a
|      while, when there is a sequence of many consecutive
|      close-parentheses, it may make sense to split the sequence in one
|      or two significant places.

convention の不一致による, 閉じ括弧だけの不要な diff を生じさせたくな
いので, 私は春頃からこれに反した convention を採用している code には
積極的に関与しないことに決めました. 具体的には守岡さんや中島さんの書
いた code が含まれます. (全面的に書き換える場合には問題なし;-))
;; 個人的に書いている code ならともかく, 共同作業の場合にはこのような
;; convention は統一しておくべきではないですか?


ちなみに,

|      Once in a while, when there is a sequence of many consecutive
|      close-parentheses, it may make sense to split the sequence in
|      one or two significant places.

は私の場合, 連続した閉じ括弧の間には white space(space, tab, newline)
は入れてはいけないという基準を採用しています.
;; どうしても閉じ括弧を分けたい場合には, 間に comment を書く;-)

-- 
Shuhei KOBAYASHI




More information about the Emacs-mime-ja mailing list