KAGE部品のchise-dbへの統合について
Koichi KAMICHI
kamichi @ fonts.jp
2005年 6月 7日 (火) 10:50:11 JST
上地です。
オブジェクトの親子関係、兄弟関係についてのご説明ありがとうございます。形
式的(UCS5欄云々)ではなくて実質的な意味を考えてつけている、ということで
納得しました。
当初、KAGE部品をchise-dbに統合するに当たって問題となる配置時変形(木が木
偏になると4画目が変形する等)部品の扱いについては、「木」にあたるオブジェ
クトに強引に「木」「木偏」「茶の下部」などを分離記号でつなげてひとくくり
で放り込んで、KAGEエンジン側で分離して必要な部品を取り出そうと考えていま
した。
しかし、せっかくなのでchiseらしい統合にしようと考え直しました。具体的に
は、「->transform-left」「->transform-surround-from-upper-left」のような
素性で独立字形とは別のオブジェクトに部品を入れる、ということです。
これは言い換えると現在のKAGE部品の「u####-01」にあたる部品を潰す、という
ことで、理論的にはほとんどをGTKでまかなうことになると思います。
ここで2つ質問ですが、
1)GTKの番号「=gt-k: 491(乏)」ですが、これとGT-2000K1,K2との関係がどう
してもわかりません。コードマップはあるのでしょうか?
2)素性名を新しく考えるにあたって、注意点はありますか?ユーザー定義、に
あたるような前置詞をつけたほうが良いでしょうか
--
上地宏一 Koichi KAMICHI <kamichi @ fonts.jp>
More information about the CHISE-ja
mailing list