Ω/CHISE with book class

守岡知彦 / MORIOKA Tomohiko tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp
2004年 1月 26日 (月) 18:36:36 JST


>>>>> In [chise-ja : No.00321] 
>>>>>	"守岡" = tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp (守岡知彦 / MORIOKA
	Tomohiko) wrote:

宮崎さん> Ω的に正しいのは、

宮崎さん> \ocp\CyrUni=inutf8fix
宮崎さん> \ocplist\CyrillicOCP=
宮崎さん> \addbeforeocplist 1 \CyrUni
宮崎さん> \nullocplist
宮崎さん> \newenv\cyrillic[1]{\pushocplist\CyrillicOCP\fontfamily{omlgc}\selectfont #1}
宮崎さん> \newenvironment{cyrillic}{\pushocplist\CyrillicOCP\fontfamily{omlgc}\selectfont}{}

宮崎さん> とかして、環境か、{\cyrillic ...}を使う方法でしょうか。

宮崎さん> ギリシャ語だと

宮崎さん> \ocp\GrUni=inutf8fix
宮崎さん> \ocp\GrUniToFont=uni2greek
宮崎さん> \ocplist\GreekOCP=
宮崎さん> \addbeforeocplist 1 \GrUni
宮崎さん> \addbeforeocplist 1 \GrUniToFont
宮崎さん> \nullocplist
宮崎さん> \newenvironment{greek}{\pushocplist\GreekOCP\fontfamily{omlgc}\selectfont%
宮崎さん> \language=3\lefthyphenmin=2\righthyphenmin=2}{%
宮崎さん> }

宮崎さん> でいけるようです。

宮崎さん> 近いうちに、この辺りもΩ/CHISEにいれておきます。

ありがとうございます。

守岡> そうすると、multi font 設定でも Ω 的に正しい形に変換されるんで
守岡> しょうか?

という風になったようで助かりました。サンスクリットとかの拡張ラテンばり
ばりなのもうまく出るようになったみたいでうれしいです。


守岡> ところで、bug report というか追加お願いなんですが、

守岡> ・漢字系文字(漢字、かな、ハングル等)とラテン文字の間の空白が消
守岡>   えてしまう
守岡> 	出来れば pTeX と同様に 4 分アキが入るようにして欲しい。
守岡> 	少なくとも空白を消さないようにして欲しい。

守岡> ・漢字系文字間の空白が消えてしまう
守岡> 	折り返しを除いて、空白を保存して欲しい。
守岡> 	(韓国語は空白で分かち書きするようなので、空白が消えるのは致命
守岡> 	的な気が。日本語でも陽に入れた空白が消えるのは良くない気が。乗
守岡> 	り換えを促すためにも pTeX と同様な挙動が望ましいと思います)

これらの修正もありがとうございました。


ところで、またまた追加のお願いなんですが、

・「(あ)」や「あ,」の場合に、約物と漢字系文字間にアキが入るようになっ
  たが、これをやめて欲しい

もできたらなんとかなるとうれしいです。

守岡> ・「あ“い”う」のようなものを書いた時、「“」が「あ」の方に寄っ
守岡>   てしまい、「”」と対称にならない

守岡> ・「あ``い''う」のようなものを書いた時、「``」と「''」が対称にな
        らない
守岡> 	(「\noncjk{...}」で囲めば TeX 的に表示されるんですが…)

守岡> ・「\#a」、「\&b」が error になる
守岡> 	(「{\#}a」、「{\&}b」などと書けば良いのですが)

-- 
===『幾千億の分子に分かれても ========================================
     決して忘れない。    
     この宇宙が終るまで』              守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko)
====================== Email: <tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp> ======




More information about the CHISE-ja mailing list