New libchise
守岡知彦 / MORIOKA Tomohiko
tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp
2003年 10月 7日 (火) 19:45:04 JST
守岡です。
8月末に始めて、1カ月ぐらい中断してた新 libchise が概ねできたので御紹
介します。
新 libchise では malloc を使わないという誓いを破った代わりに、より分か
りやすい(つもりの) API に変更しました。その概要は以下の通りです:
data-source 以外は close する必要が無くなりました。
例えば、feature を得るには
ft_ideographic_structure
= chise_ds_get_feature (ds, "ideographic-structure");
のようにするだけで良く、backend 固有のパラメータは data-source の open
時に指定するようにし、個々の feature や CCS の操作時には不要となりまし
た。
また、
char_id = chise_ds_decode_char (ds, "=daikanwa", 364);
のように、feature オブジェクトや CCS オブジェクトの代わりにそれらの名
前で指定可能な sugar も用意しました。
それから、feature, CCS 共、シームレスな書き込み用関数を用意しました。
従来、書き込み用関数を利用するには、書き込みモードでオブジェクトを開く
必要がありましたが、新しい API では XEmacs CHISE と同様に、そうしたモー
ドを意識する必要は無くなりました。書き込みする場合に必要なのは、終了後
にchise_{feature|ccs}_sync を実行するだけです。
また、この新 libchise に対応した XEmacs CHISE も作りました。この
XEmacs CHISE では、新 libchise を使う場合、XEmacs の database 機能に依
存しなくなりました。すなわち、--without-database を指定した場合でも
XEmacs CHISE を CHISE 機能付きで作成できます。
現在、新 libchise は cvs.m17n.org:/cvs/chise の libchise の b1 枝に入っ
ています。また、これに対応した XEmacs CHISE は cvs.m17n.org:/cvs/chise
の xemacs の for-libchise-b1 枝に入っています。
よろしければお試し頂き、ご意見、ご感想を頂けたら幸いです。
その後、libchise の XEmacs CHISE に対する依存性を除去後、libchise 0.2
および XEmacs CHISE 0.21 として release したいと考えています。
;; 構造化された素性名に関する機能や素性属性に関する機能はこの段階では
;; 見送りたいと思います。
では、よろしくお願いします。
--
===『幾千億の分子に分かれても ========================================
決して忘れない。
この宇宙が終るまで』 守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko)
====================== Email: <tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp> ======
More information about the CHISE-ja
mailing list