*.elc compatibility between mule and nomule

Katsumi Yamaoka yamaoka @ jpl.org
2003年 6月 9日 (月) 20:38:02 JST


>>>>> In [apel-ja : No.00824] 
>>>>>	Yuuichi Teranishi <teranisi @ gohome.org> wrote:

山岡> (そして、ぼく個人は APEL が要らなくなった)、と。:)
小林さん> 私の場合は SKK のためだけに APEL を使っていると思います.

すみません、ぼくも APEL を使っていましたね。Emacs-w3m を XEmacs
で走らせたり、Gnus の rfc2047.el の機能の一部を、もっと優秀な
FLIM で置き換えたり。^^;;
ただ、このごろ自分が書くプログラムでは APEL は使いません (たいし
たものは書いていませんが)。APEL を使わない理由は、単なる個人的な
好み+自分を取り巻く環境の変化で、例えば最新の Linux 上で古い
Nemacs や Mule を使う必要が無いし作る技量も無い、*-om.el をいじ
るのが非常に楽しいのは今も変わらないけれど、それに費やす人生の残
り時間が少なくなってきた、等々。

寺西さん> APEL が要らない、というのは

寺西さん> * いまや時代は Emacs 21 なので Emacs 21 以外はサポートしない
寺西さん>   (XEmacs とか Emacs 20 とか Mule のことは気にしない)
寺西さん> * 自前で compatibile なコードを書いている
寺西さん> * そもそも compatibility が必要なコードを書いていない

寺西さん> のどれかということでしょうか?

ぼくはいまだに Gnus の変化を逐一追いかけて T-gnus にパクっていま
す。T-gnus が Mule 2.3 で動くことを保証するのは半ば義務的に行なっ
ているのですが、問題はしばしば Gnus に Emacs 20 では動かないコー
ドが書き込まれること。ぼくはその都度作者に文句を言ったり、自分で
いかがわしいコードを書き入れてきましたが、もういい加減に Gnus は
Emacs 20 対応をやめて欲しいと思っています。もちろんそれは、ある
メジャーなシステムで Emacs 21 が満足にその機能を発揮できない問題
を解消してからで良いのですけれど。

Emacs と XEmacs の compatibility 確保は、今後もずっと必要でしょ
うね。でもそれは、かならずしも APEL が担う必要は無いし、実際に日
本以外ではほとんどアテにされていません。認められていないからぼく
は下りるよ、と言うつもりはありませんが、ぼくも含めて、APEL をもっ
と積極的に使ってもらうための努力が足りなかったのだろうなあ、とは
思います。結果論ですが。

比較的新しい版の Emacs と XEmacs だけを対象とした APEL というの
はありかもしれませんね。それは、もっと古い Emacs を使っている少
数(?) の人たちを見捨てることは意味しません。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org>




More information about the APEL-ja mailing list