make-temp-file definition is not effective

Katsumi Yamaoka yamaoka @ jpl.org
2003年 7月 5日 (土) 09:19:39 JST


>>>>> In [apel-ja : No.00884] 
>>>>>	Shuhei KOBAYASHI <shuhei @ aqua.ocn.ne.jp> wrote:

> make-temp-file 以外は apel-10-maintenance 枝で, ということにしません
> か?

もちろん。:)

>> Warning を消すために mcs-20.el の最初の方にある
>> 
>> (if (featurep 'xemacs)
>>     (require 'mcs-xm)
>>   (require 'mcs-e20))
>> 
>> を eval-and-compile で囲みたくなりましたが、ちゃんと検証できる時間も
>> 自信も無いのでやめました。

> APEL 10.4 -> 10.5 で増えた UTF-2000 (CHISE) 絡みの warning でしょう
> か?

いえ、ずうっと以前から出ている未定義変数に対する byte-compiler
の警告です。この (require 'mcs-e20) が toplevel に置かれていない
ために、例えば charsets-mime-charset-alist に対して発せられます。
で、このままでも害は無いし、何と言っても実績があるのに、依存関係
がいささか複雑な APEL の構造を変えるのは、よほど慎重にやらないと
いけないな、という話でした。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org>




More information about the APEL-ja mailing list