XEmacs and APEL

Katsumi Yamaoka yamaoka @ jpl.org
2002年 7月 22日 (月) 22:28:26 JST


>>>>> In [apel-ja : No.00696]
>>>>>	tomo @ m17n.org wrote:

守岡さん> XEmacs なんかだと Jamie や Chuck は、多分、答えてくれない訳
守岡さん> で、ある程度長続きした software は属人的ではなくなってくるん
守岡さん> だと思います。また、多くの人に属人的に見なされてしまうと、寿
守岡さん> 命が短くなっちゃうんじゃないかと思います。

;; うーむ、よくわからない。^^;;  RMS師は気安く返事をくれるけれど、
;; 少なくとも zawinsiki 氏らは属人ではないような気がします。

山岡> ぼく自身は、何かの重要な決定に際して投票と結果の発表などをその都
山岡> 度行なうような手間は必要無いと考えている一方で、ちょっとした話の
山岡> 中で重要な決定が行なわれてしまったのを見のがしているかもしれない
山岡> という不安も持っています。

守岡さん> こういうことの制度化に問題があったのかも知れませんね。思うに
守岡さん> もっと WWW page を活用すれば良いのではないかと思います。幸い、
守岡さん> APEL の WWW 頁はAPEL の commiter なら誰でも
守岡さん> cvs.m17n.org:/cvs/root の www/elisp/APELをいじることにより変
守岡さん> 更することができます(これはこれで運用の仕方をちゃんと決める
守岡さん> 必要があるでしょうけど)。そこで、議論の結果とか News とかを
守岡さん> どんどん WWW 頁に記録していってはどうでしょうか?

これは活用すべきですね。以前は投票って言ったって参加する人が少な
いことが多く、実質的に機能していないという理由で重視していません
でした。でも、単にコードを書くだけでなく、その背景などを記録して
おく必要があると、今は思います。

;; 自宅の環境構築が仕上がったら、ぼちぼち始めようと思います。
;; そもそも文書を書くのは嫌いじゃないので。:)

山岡> ですが、このところあまりに反応が無いので外堀 (XEmacs) に石を投げ
山岡> てみたのでした。:-p

守岡さん> ;; かつての私の気持を判って頂けたでしょうか?:-)

;; いや、当時だって察してはいたのですが、ついていけなかった、と
;; いう...。^^;;;

[... すみませんが引用省略 ...]

守岡さん> 現状は

守岡さん> 	http://mousai.as.wakwak.ne.jp/projects/lemi/

守岡さん> にある LEMI Package for GNU Emacs 21 を見てください。この 
守岡さん> directory 構成は、GNU Emacs の source tree の lisp/ 以下にか
守岡さん> ぶさる形を想定していますが、現状で使う場合、site-lisp/ で展
守岡さん> 開して make することを想定しています。

はい、手元で chekout/update していますので、ちゃんと拝見します。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org>
;; しかし時間が無い今日このごろ...。




More information about the APEL-ja mailing list