emacs-pid for v18 (Re: Maildir message filename containing regexp meta characters)

Shuhei KOBAYASHI shuhei @ aqua.ocn.ne.jp
2001年 4月 20日 (金) 22:00:55 JST


>>>>> In <ueluoyzqr.wl @ mit.m.nines.nec.co.jp>,
>>>>> Mito <mit @ nines.nec.co.jp> wrote:
> > ちょっと調べた限りでは lock-buffer と unlock-buffer は常に定義される
> > みたいですが

これが間違っていました(^^;

m-*.h や s-*.h で CLASH_DETECTION が定義されていないと filelock.c では
(un)lock-buffer は定義されないのですね. ほぼ全体が #ifdef CLASH_DETECTION
と #endif /* CLASH_DETECTION */ で囲まれているのを見落していました.

lisp/files.el で

;; Avoid losing in versions where CLASH_DETECTION is disabled.
(or (fboundp 'lock-buffer)
    (fset 'lock-buffer 'ignore))
(or (fboundp 'unlock-buffer)
    (fset 'unlock-buffer 'ignore))

となっているので, 常に定義されることはされるのですが...

getpid を grep してみましたが, emacs から直接 pid を得る portable な他
の方法はないみたいですね.

child process から ppid を得る手軽で portable な方法があればいいのかな?
signal の対象になるわけではなくて, 単に unique-id の生成に使われるのが
ほとんだと思うので,  そこまでして emacs-pid を提供する必要があるのかと
いう疑問が出てきますね.
;; unique-id の生成に使われるだけなら, (emacs-pid) の値を unique-id に
;; 含めないのと, 常に同じ数値を unique-id に含めるのでは uniqueness は
;; 変わらないのから別にいいのかも.


> # あ、/usr/local を NFS で ro mount なところはあるかも?

そんな環境で emacs が使い物になるんでしょうか?

-- 
Shuhei KOBAYASHI




More information about the APEL-ja mailing list