[skk 791] make.bat for APEL

Tetsuo Tsukamoto czkmt @ remus.dti.ne.jp
2000年 9月 15日 (金) 14:22:06 JST


塚本です。

実は ほったらかしにしていたのですが、install.el の install-prefix の既
定値は Windows 的にちょっと問題があります。

>>>>>   [Fri, 15 Sep 2000 07:50:09 +0900]
>>>>>   Mikio Nakajima <minakaji @ osaka.email.ne.jp> writes:
>   先日外人さんに Windows で SKK はどうやってインストールするんだ、と聞
> かれて、APEL のところで手作業でコマンドラインでタイプしな、と説明する
> ところが面倒で、今後、「make.bat 2 つ続けてタイプしてね」と言うだけに
> したいので、SKK 用におおむらさんが作ってくれたものを適当に真似て
> make.bat for APEL を作ってみました
[...]
> (1)しかし install.el の prefix の detect では、Meadow のための計算も行
>    なっているので、(LISPDIR) は NONE のままで良いのではないのでしょう
>    か?

そもそも install-prefix という考え方は Winwdows に馴染まない、というの
が本当のところだと思います。

仰せのように、install.el は一応 Meadow のためのコードも入っていると思
いますが、NTEmacs と Mule for Windows への影響が考慮されていないので、
Meadow 以外では手動で LISPDIR を設定することになると思います。

# tinyinstall.el だけ一応直して APEL の方は忘れてた...

[...]
> (3)(1)(2)について NONE でインストールすると、ファイルは妙なところへ行
>    くとしたらそれは install.el の問題かもしれません。

install.el には確かに問題残ってます。Meadow だけに限っていえば、そんな
に辺なところには行かないと思いますが。

# install.el ってあまり Windows と相性がよくないんではないかなぁ。
# Meadow 使っているときの SKK.tut のインストール先も変えたほうがいいか
# なぁ。

> (4)最後に SKK 用の make.bat では、EMACS にフルパスの meadow95.exe を指
>    定していますが、普通はこのディレクトリにパスを通さないんですか?
>    ディフォルトではフルパスではなく、set EMACS = meadow95.exe としては
>    まずいでしょうか?

まずいと思います。Windows 的にはパス通さない場合も十分考えられます。

-- 
塚本 徹雄       
<czkmt @ remus.dti.ne.jp>




More information about the APEL-ja mailing list