make what-where vs. make -n install

NAKAJIMA Mikio minakaji @ osaka.email.ne.jp
2000年 12月 15日 (金) 09:00:56 JST


At 14 Dec 2000 08:17:56 +0900,
Katsumi Yamaoka wrote:
 
> 守岡さん> あと、そろそろ APEL 10.3 を release して頂けるとありがたいの
> 守岡さん> ですが、いかがでしょうか?
> 
> お次は み中島さん、いかがでしょうか?

  /dev/null に葬られたのかもしれませんが、個人的には Message-Id:
<m3k8a02xud.wl @ osaka.email.ne.jp> 以下 2 つのメッセージに書いたような
ことを何とかしたいと考えています。

既に install.el を利用しているパッケージのために install-file や
install-elisp-module の仕様を変更するのがまずければ、install-cp-file な
ど適当な名前で新しい関数を書きたいな、と思っています。

  後 make.bat を追加したことを README.* に書いた方が良いかな、とも。

  今ちょっと風邪で頭がボーッとしているのと本業が忙しいのとで、気力があ
りませんが、1 週間程余裕をいただけるなら、気力が充実した暇な日を見つけ
て、その辺を追加したものを commit できると思います。


  でリリースなんですが、以前話題に上がったかもしれないんですが、ぼくは
cvs.m17n.org の pserver のパスワードしか持っていませんが、どこでどう作
業すれば良いんですか?  ちょっと分からないので教えて下さい。


  それとこれは提案ですが、Ring SKK Openlab では、cvsroot のあるマシン
に適当な crontab を書いて定期的 (SKK 辞書は毎日、Emacs Lisp program は
毎週月曜) に自動的に snapshot の archive を作るようにしています。

追っ掛けをしたければ CVS を利用すれば良いんでしょうが、アーカイブを手
軽に get できた方が手軽で裾野も広がる、とのことで提供しているサービス
なんですが、apel でもこういったことをやるのはそんなに手間ではないと思
うので、やってみてはどうでしょうか?
-- 
中島幹夫 <minakaji @ osaka.email.ne.jp>
http://www.asahi-net.or.jp/~gy2m-nkjm/




More information about the APEL-ja mailing list