def-edebug-spec for defun-maybe-cond

Shuhei KOBAYASHI shuhei @ aqua.ocn.ne.jp
1999年 11月 9日 (火) 12:45:07 JST


これはほぼ 2 か月前...

>>>>> In <wkbtb3mvys.fsf @ tb3.so-net.ne.jp>,
>>>>> Yoshiki Hayashi <t90553 @ mail.ecc.u-tokyo.ac.jp> wrote:
> > 思うんですけど、poe の実行時には *-maybe は入らない訳です。だから、
> > いっそのこと、これらを全部 static に移しちゃうというのはどうでしょ
> > うか?
> 全部ってのは、Edebug 関連の code ということでしょうか? そうすると、
> > あるいは、poe が static を常に require するようにしてしまうか。
> ということになると思います。ところで、poe の実行時というのは、
> static.elc の実行時の間違いですか? どうも私は良く理解できて
> いないようです。(^^;;

*-maybe を static.el に移すという案は, *-maybe は .emacs 等でも使いた
いけど static-* は compile 時にしか使わないので嬉しくないです.


> > まあ、現実的には defmacro-maybe を static に copy して2重に持つ
> > のが良いかな?
> 
> これが一番簡単に解決できるのですが、static でも
> defmacro-maybe が定義されるのはそれなりに気持ち悪いです。
> 思い付きですが、poe.el の defmacro def-edebug-spec を static
> を require している前へ移動して、compile 時だけ
> (require 'poe) するというのではどうでしょう。

たぶん, *-maybe (と def-edebug-spec) の定義だけを持つ poe-def.el を
作って, static.el も poe.el もそれを require するというのが正解だと
思います. これで poe-18.el や poe-xemacs.el の circular dependency
も避けられます.
;; 私の APEL は実は 6 月あたりからそうなっていた.

-- 
Shuhei KOBAYASHI




More information about the APEL-ja mailing list