From zn @ mbf.nifty.com Thu Jun 17 16:32:43 2010 From: zn @ mbf.nifty.com (Kazuhiro NISHIYAMA) Date: Thu, 17 Jun 2010 16:32:43 +0900 Subject: Cannot open load file: poe Message-ID: 西山和広です。 APEL を make install EMACS=$EMACS LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp VERSION_SPECIFIC_LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp のようにインストールした後、FLIM を make install EMACS=$(EMACS) LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp のようにインストールしようとすると (require 'install) で Cannot open load file: poe になってインストールできませんでした。 FLIM-CFG で (if (boundp 'LISPDIR) (progn (add-to-list 'default-load-path LISPDIR) (add-to-list 'load-path LISPDIR) (add-to-list 'load-path (expand-file-name "emu" LISPDIR)) (add-to-list 'load-path (expand-file-name "apel" LISPDIR)))) のように emu も load-path に追加するとインストールできましたが、 ddskk でも同様のことがあった ( http://mail.ring.gr.jp/skk/201005/msg00001.html ) ので、もしかすると APEL の方の問題なのでしょうか? -- |ZnZ(ゼット エヌ ゼット) |西山和広(Kazuhiro NISHIYAMA) From yamaoka @ jpl.org Fri Jun 18 08:35:18 2010 From: yamaoka @ jpl.org (Katsumi Yamaoka) Date: Fri, 18 Jun 2010 08:35:18 +0900 Subject: Cannot open load file: poe References: Message-ID: In [emacs-mime-ja : No.02231] 西山和広さん wrote: > APEL を > make install EMACS=$EMACS LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp VERSION_SPECIFIC_LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp > のようにインストールした後、FLIM を > make install EMACS=$(EMACS) LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp > のようにインストールしようとすると (require 'install) で > Cannot open load file: poe > になってインストールできませんでした。 これは今に始まった問題ではないと思います。APEL をデフォルトの場 所[1] にインストールしていると気がつかなかっただけではないかと。 > FLIM-CFG で > (if (boundp 'LISPDIR) > (progn > (add-to-list 'default-load-path LISPDIR) > (add-to-list 'load-path LISPDIR) > (add-to-list 'load-path (expand-file-name "emu" LISPDIR)) > (add-to-list 'load-path (expand-file-name "apel" LISPDIR)))) > のように emu も load-path に追加するとインストールできましたが、 正しい対応だと思います。西山さんが LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp を使いはじめたのは最近のことですよね? [1] /usr/local/bin/emacs-23.2 の場合 /usr/local/share/emacs/23.2/site-lisp/apel/ /usr/local/share/emacs/23.2/site-lisp/emu/ -- 山岡 From zn @ mbf.nifty.com Fri Jun 18 22:57:41 2010 From: zn @ mbf.nifty.com (Kazuhiro NISHIYAMA) Date: Fri, 18 Jun 2010 22:57:41 +0900 Subject: Cannot open load file: poe In-Reply-To: References: Message-ID: 西山和広です。 At Fri, 18 Jun 2010 08:35:18 +0900, Katsumi Yamaoka wrote: > > In [emacs-mime-ja : No.02231] 西山和広さん wrote: > > APEL を > > make install EMACS=$EMACS LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp VERSION_SPECIFIC_LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp > > のようにインストールした後、FLIM を > > make install EMACS=$(EMACS) LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp > > のようにインストールしようとすると (require 'install) で > > Cannot open load file: poe > > になってインストールできませんでした。 > > これは今に始まった問題ではないと思います。APEL をデフォルトの場 > 所[1] にインストールしていると気がつかなかっただけではないかと。 なるほど。 > > FLIM-CFG で > > > (if (boundp 'LISPDIR) > > (progn > > (add-to-list 'default-load-path LISPDIR) > > (add-to-list 'load-path LISPDIR) > > (add-to-list 'load-path (expand-file-name "emu" LISPDIR)) > > (add-to-list 'load-path (expand-file-name "apel" LISPDIR)))) > > > のように emu も load-path に追加するとインストールできましたが、 > > 正しい対応だと思います。西山さんが LISPDIR=$HOME/.emacs.d/site-lisp > を使いはじめたのは最近のことですよね? はい。 Debian などでパッケージがある場合はパッケージで入れています。 最近 Mac OS X の環境をちゃんと使いはじめて、MacPorts で emacs-app を 入れたのですが、 emacs23 だと自分で入れた方が楽そうだったので、 Emacs.app の中に APEL を入れていたのですが、試しに Aquamacs も 入れてみたら、 APEL を両方に入れるのは面倒だと思って $HOME/.emacs.d/site-lisp に入れるようにしてみたら いろいろ問題が出たという経緯です。 > [1] /usr/local/bin/emacs-23.2 の場合 > /usr/local/share/emacs/23.2/site-lisp/apel/ > /usr/local/share/emacs/23.2/site-lisp/emu/ -- |ZnZ(ゼット エヌ ゼット) |西山和広(Kazuhiro NISHIYAMA) From yamaoka @ jpl.org Tue Jun 22 09:33:55 2010 From: yamaoka @ jpl.org (Katsumi Yamaoka) Date: Tue, 22 Jun 2010 09:33:55 +0900 Subject: Cannot open load file: poe References: Message-ID: In [emacs-mime-ja : No.02233] 西山和広さん wrote: [...] >>> FLIM-CFG で >> >>> (if (boundp 'LISPDIR) >>> (progn >>> (add-to-list 'default-load-path LISPDIR) >>> (add-to-list 'load-path LISPDIR) >>> (add-to-list 'load-path (expand-file-name "emu" LISPDIR)) >>> (add-to-list 'load-path (expand-file-name "apel" LISPDIR)))) >> >>> のように emu も load-path に追加するとインストールできましたが、 flim-1_14 に加えて semi-1_14、bitmap-mule および mu-cite に追加 しておきました。 FLIM-CFG のようなファイルはユーザーがその都合に応じて書き換えて 使うことになっていたと記憶していますが、もともと apel は追加して いたので、これは余計なお世話ではありません。 ;; emacs-mime-ja @ m17n.org 宛のメールが、そんなアドレスは無いと、 ;; 弾かれてしまいました。Gmane もそのアドレスで登録しているよう ;; で、同じくだめ。というわけで: To: emacs-mime-ja @ m.aist.go.jp -- 山岡