From yoichi @ geiin.org Tue May 9 23:28:35 2006 From: yoichi @ geiin.org (Yoichi NAKAYAMA) Date: Tue, 09 May 2006 23:28:35 +0900 Subject: merge flim-1_14_8 into flim-1_14-rfc2231-encoder branch Message-ID: <878xpbclws.wl%yoichi@geiin.org> なかやまです flim-1_14_8 を flim-1_14-rfc2231-encoder branch に マージしました。 ;; ChangeLog, VERSION の微妙な違いは flim-1_14 の方 ;; に合わせてあります。 -- Yoichi NAKAYAMA From tomo @ m17n.org Thu May 25 21:34:04 2006 From: tomo @ m17n.org (=?ISO-2022-JP?B?GyRCPGkyLBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ05JJxsoQg==?= / MORIOKA Tomohiko) Date: 25 May 2006 21:34:04 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: Katsumi Yamaoka's message of "Thu, 25 May 2006 16:28:52 +0900" References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: >>>>> In [mule-ja : No.09089] >>>>> "山岡さん" = Katsumi Yamaoka wrote: 山岡さん> >>>>> In [mule-ja : No.09088] 野宮賢 / NOMIYA Masaruさん wrote: 野宮さん>> いえ,小生の所為でした.m(_ _)m 山岡さん>>> もしかしたら auto-compression-mode を無効にしないで添付ファ 山岡さん>>> イルを読み込む処理が、どこかにあるのかもしれません。 野宮さん>> 何処かから頂戴した.emacsの設定に 野宮さん>> (auto-compression-mode t) 野宮さん>> というのが入っていました.^^;; 山岡さん> いや、それってデフォルトです。だから原因は他にあるはず。:) もしかして、Wandelust が独自の mel backend を設定していて、それが auto-compression-mode を切ってないのでしょうか? ;; この当たりの勘は相当鈍っているのですが(^_^; (symbol-function (mel-find-function 'mime-insert-encoded-file "binary")) とか (disassemble (mel-find-function 'mime-insert-encoded-file "base64")) を見ればメソッドの実体を見ることができます。 それから、mime-insert-encoded-file の "binary" メソッドの実体は標準で は insert-file-contents-literally だと思うのですが、もしかして insert-file-contents-literally が圧縮ファイルの自動解凍をしてしまうな んてことはないですよね? -- ===『幾千億の分子に分かれても ======================================== 決して忘れない。 この宇宙が終るまで』 守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko) ====================== Email: ====== From lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp Thu May 25 22:35:45 2006 From: lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp (Hiroya Murata) Date: Thu, 25 May 2006 22:35:45 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: In the message [emacs-mime-ja : No.02031] on 25 May 2006 21:34:04 +0900, 守岡知彦 / MORIOKA Tomohiko wrote: > もしかして、Wandelust が独自の mel backend を設定していて、それが > auto-compression-mode を切ってないのでしょうか? 流石にその様な事はしていません. ざっと見た所, mel-b-ccl の base64-ccl-insert-encoded-file が, insert-file-contents を使っているので問題がありそうです. mel-b-builtin が non-nil なら使われない筈ですけど... -- Hiroya Murata (村田 浩也) mailto:lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp PGP fingerprint: 53B6 1B4A 8193 A2D4 1526 BC9E 9AEF 2F6D 249D 5F17 From yamaoka @ jpl.org Fri May 26 10:13:47 2006 From: yamaoka @ jpl.org (Katsumi Yamaoka) Date: Fri, 26 May 2006 10:13:47 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: >>>>> In [emacs-mime-ja : No.02032] 村田さん wrote: > ざっと見た所, mel-b-ccl の base64-ccl-insert-encoded-file が, > insert-file-contents を使っているので問題がありそうです. > mel-b-builtin が non-nil なら使われない筈ですけど... もしかしたら野宮さんの ~/.emacs ファイル (あるいは ~/.wl ファイ ル) には (setq mel-b-builtin nil) があるのでしょうか。実際に試してみたら、野宮さんと同じ問題を再現 することができました。現在では、これをあえて nil にする必要は無 いと思います。 >>>>> In [Wanderlust : No.13976] 野宮賢 / NOMIYA Masaruさん wrote: 高橋さん> 本当に設定したいのがどっちなのかわかりませんが、.wl で 高橋さん> (auto-compression-mode 0) あるいは (auto-compression-mode 1) 高橋さん> としても変化なしですか? うっかりしていましたが、この手のトグル切り替えはほとんどが「正の 数で ON、ゼロ以下の数で OFF」でしたね。で、auto-compression-mode という M-x ... で動作するコマンドとは別に同名の変数があって、そ の値を調べると、現在 auto-compression-mode が ON になっているか どうかを知ることができます。 > スミマセン..wl に書くのが筋だと思っていたのですが,お教え戴いた方法でうま > くゆきました. ~/.emacs と ~/.wl で違う理由はわかりませんが、今まで (おそらく) auto-compression-mode を ON にしていて不便を感じなかったのならば、 何もしないのが (つまりデフォルトで ON にしておくのが) 最も良いの ではないでしょうか。それよりも mel-b-builtin を探してみて下さい。 -- 山岡 From nomiyac360 @ mg.point.ne.jp Fri May 26 10:50:46 2006 From: nomiyac360 @ mg.point.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTG41XCEhOC0bKEI=?= / NOMIYA Masaru) Date: Fri, 26 May 2006 10:50:46 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: <87wtc9zh8p.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> 野宮です。 お騒がせし、申し訳ありません。m(_ _)m >>>>> In the Message: [emacs-mime-ja ML: No.02033] >>>>> with the date of Fri, 26 May 2006 10:13:47 +0900 >>>>> [山岡さん] == Katsumi Yamaoka has written: 山岡さん> もしかしたら野宮さんの ~/.emacs ファイル (あるいは ~/.wl ファイ 山岡さん> ル) には 山岡さん> (setq mel-b-builtin nil) 山岡さん> があるのでしょうか。実際に試してみたら、野宮さんと同じ問題を再現 山岡さん> することができました。現在では、これをあえて nil にする必要は無 山岡さん> いと思います。 UTF-8対策というコメントと共に、.emacs にありました。^^;; な、なんとお詫びすれば良いのやら.... <(_ _)> -- 野宮 賢 From lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp Fri May 26 10:49:18 2006 From: lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp (Hiroya Murata) Date: Fri, 26 May 2006 10:49:18 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: In the message [Wanderlust : No.13977] on Fri, 26 May 2006 10:13:47 +0900, Katsumi Yamaoka wrote: > > ざっと見た所, mel-b-ccl の base64-ccl-insert-encoded-file が, > > insert-file-contents を使っているので問題がありそうです. > > mel-b-builtin が non-nil なら使われない筈ですけど... > もしかしたら野宮さんの ~/.emacs ファイル (あるいは ~/.wl ファイ > ル) には > (setq mel-b-builtin nil) > があるのでしょうか。実際に試してみたら、野宮さんと同じ問題を再現 > することができました。現在では、これをあえて nil にする必要は無 > いと思います。 この辺 で 出た, 余分なデータの追加された base64 対策の為に設定したのではない でしょうか? ;; と問題を掘り起こしてみる. 前の時は反応しなかったのは, 対策すべきレイヤーが思いつかなかったか らです. -- Hiroya Murata (村田 浩也) PGP fingerprint: 53B6 1B4A 8193 A2D4 1526 BC9E 9AEF 2F6D 249D 5F17 From nomiyac360 @ mg.point.ne.jp Fri May 26 11:14:19 2006 From: nomiyac360 @ mg.point.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTG41XCEhOC0bKEI=?= / NOMIYA Masaru) Date: Fri, 26 May 2006 11:14:19 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: <87odxlzg5g.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> 野宮です。 >>>>> In the Message: [mule-ja ML: No.09094] >>>>> with the date of Fri, 26 May 2006 10:49:18 +0900 >>>>> [村田さん] == Hiroya Murata has written: 山岡さん> > もしかしたら野宮さんの ~/.emacs ファイル (あるいは ~/.wl ファイ 山岡さん> > ル) には 山岡さん> > (setq mel-b-builtin nil) 山岡さん> > があるのでしょうか。実際に試してみたら、野宮さんと同じ問題を再現 山岡さん> > することができました。現在では、これをあえて nil にする必要は無 山岡さん> > いと思います。 村田さん> この辺 で 村田さん> 出た, 余分なデータの追加された base64 対策の為に設定したのではない 村田さん> でしょうか? 村田さん> ;; と問題を掘り起こしてみる. 思い出しました。^^;;; 副作用があったのですねぇ〜。 SuSE Linux English MLでは、UTF-8なメールが多く、そこへML運用サイトが生テキ ストのコメントを貼付けるものですから、メールを読めなくなるという対策のご教 授をお願いしたものです。 ちょっと、対策を考え直すことします。m(_ _)m -- 野宮 賢 From lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp Sat May 27 02:20:00 2006 From: lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp (Hiroya Murata) Date: Sat, 27 May 2006 02:20:00 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: In the message [emacs-mime-ja : No.02032] on Thu, 25 May 2006 22:35:45 +0900, Hiroya Murata wrote: > ざっと見た所, mel-b-ccl の base64-ccl-insert-encoded-file が, > insert-file-contents を使っているので問題がありそうです. insert-file-contents-as-binary で読み込んでから変換する様にすると 上手く行くみたいです. パッチも付けておきます. ;; uncompress だけ無効にしようとするより, 安全だと思います. -- Hiroya Murata (村田 浩也) PGP fingerprint: 53B6 1B4A 8193 A2D4 1526 BC9E 9AEF 2F6D 249D 5F17 -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: mel-ccl.patch.gz 型: application/octet-stream サイズ: 575 バイト 説明: 無し URL: From nomiyac360 @ mg.point.ne.jp Sat May 27 16:24:01 2006 From: nomiyac360 @ mg.point.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTG41XCEhOC0bKEI=?= / NOMIYA Masaru) Date: Sat, 27 May 2006 16:24:01 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: <878xooaq26.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> 野宮です。 >>>>> In the Message: [emacs-mime-ja ML: No.02037] >>>>> with the date of Sat, 27 May 2006 02:20:00 +0900 >>>>> [村田さん] == Hiroya Murata has written: 村田さん> insert-file-contents-as-binary で読み込んでから変換する様にすると 村田さん> 上手く行くみたいです. パッチも付けておきます. これで, (setq mel-b-builtin nil) と設定したまま,つまり,別途 (auto-compression-mode 0) と設定せずとも,圧縮が解かれることなく送信出来ることを確認しました. どうも,有難うございます.m(_ _)m --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360 @ mg.point.ne.jp From ueno @ unixuser.org Mon May 29 11:39:04 2006 From: ueno @ unixuser.org (Daiki Ueno) Date: Mon, 29 May 2006 11:39:04 +0900 Subject: EasyPG 0.0.2 Message-ID: <0a93e73d-7a47-4f6f-a956-c6ea3b385207@well-done.deisui.org> Hello, I'm announcing the 2nd release of EasyPG. It is available from http://www.easypg.org EasyPG is yet another GnuPG interface for Emacs. * Major changes in 0.0.2 ** Convert "seconds from epoch" to a date string. ** Confirm passphrase when performing symmetric encryption. ** New commands which affect on the current region are implemented. epa-decrypt-region, epa-verify-region, epa-decrypt-armor-in-region, epa-verify-armor-in-region, epa-sign-region, epa-encrypt-region ** Fixed ERRSIG status handling. "no public key" error was not reported as a verify result. ** Fixed cleaning up pgg-*-buffer (pgg-epg.el). ** Don't convert line endings of the gpg output. This may fix a bug when encrypting in textmode and the output is binary. [cf. ] Regards, -- Daiki Ueno From tomo @ m17n.org Tue May 30 03:54:54 2006 From: tomo @ m17n.org (=?ISO-2022-JP?B?GyRCPGkyLBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ05JJxsoQg==?= / MORIOKA Tomohiko) Date: 30 May 2006 03:54:54 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: Hiroya Murata's message of "Sat, 27 May 2006 02:20:00 +0900" References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: >>>>> [emacs-mime-ja : No.02037] にて >>>>> Hiroya Murata さま曰く: > > ざっと見た所, mel-b-ccl の base64-ccl-insert-encoded-file が, > > insert-file-contents を使っているので問題がありそうです. > insert-file-contents-as-binary で読み込んでから変換する様にすると > 上手く行くみたいです. パッチも付けておきます. > > ;; uncompress だけ無効にしようとするより, 安全だと思います. > [2 mel-ccl.patch.gz ] この修正は綺麗だと思いますし妥当だとも思うのですが copy が多くなって遅 くなってしまうと思います。そういう訳で、できることなら file 読み込み時 の coding-system で実現した方が良いのではないかと思います。 例えば、file-name-handler-alist を nil に束縛するとかでは不十分でしょ うか? -- ┯━…‥・懐かしい未来の記憶をふと思い出しかけた・‥…━━┯━━━┯━ ││ ─ │ ─ / ─ ┼─ ┬ ─ ─┼ ┬┴─ ┼┼─┼|〓━─┼ 守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko) ─ ─┬ ┻┻━┻━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp Tue May 30 11:45:19 2006 From: lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp (Hiroya Murata) Date: Tue, 30 May 2006 11:45:19 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: In the message [emacs-mime-ja : No.02040] on 30 May 2006 03:54:54 +0900, 守岡知彦 / MORIOKA Tomohiko wrote: > > ;; uncompress だけ無効にしようとするより, 安全だと思います. > > [2 mel-ccl.patch.gz ] > この修正は綺麗だと思いますし妥当だとも思うのですが copy が多くなって遅 > くなってしまうと思います。そういう訳で、できることなら file 読み込み時 > の coding-system で実現した方が良いのではないかと思います。 > 例えば、file-name-handler-alist を nil に束縛するとかでは不十分でしょ > うか? それだと, tramp-file-name-handler や file-name-non-special も無効 にされてしまいますので, insert-file-contents-literally でやってい る様に inhibit-file-name-handlers を束縛する必要があると思います. 取り敢えず, 添付のパッチの様にすれば今回の問題は解消されます. ですが, insert-file-contents-literally のコピーを作るのはいやじゃ ないですか? ;; ついでに, epa-file-handler が有効になっていると, ;; (insert-file-contents-literally "test.gpg") とした時に, 復号化 ;; はともかくデコードされた内容が挿入されてしまいますね. ;; と, 言う様な事は何処へ持って行けば良いのでしょうか? -- Hiroya Murata (村田 浩也) PGP fingerprint: 53B6 1B4A 8193 A2D4 1526 BC9E 9AEF 2F6D 249D 5F17 -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: mel-ccl.patch.gz 型: application/octet-stream サイズ: 478 バイト 説明: 無し URL: From ueno @ unixuser.org Tue May 30 14:38:02 2006 From: ueno @ unixuser.org (Daiki Ueno) Date: Tue, 30 May 2006 14:38:02 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: (Hiroya Murata's message of "Tue, 30 May 2006 11:45:19 +0900") References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: >>>>> In [emacs-mime-ja : No.02041] >>>>> Hiroya Murata wrote: > ;; ついでに, epa-file-handler が有効になっていると, > ;; (insert-file-contents-literally "test.gpg") とした時に, 復号化 > ;; はともかくデコードされた内容が挿入されてしまいますね. > ;; と, 言う様な事は何処へ持って行けば良いのでしょうか? うーん。こうでしょうかね。 Index: epa-file.el =================================================================== RCS file: /cvs/root/epg/epa-file.el,v retrieving revision 1.25 diff -u -r1.25 epa-file.el --- epa-file.el 11 May 2006 05:56:38 -0000 1.25 +++ epa-file.el 30 May 2006 05:30:12 -0000 @@ -92,7 +92,7 @@ (condition-case error (setq string (decode-coding-string (epg-decrypt-file context file nil) - 'undecided)) + (or coding-system-for-read 'undecided))) (error (if (setq entry (assoc file epa-file-passphrase-alist)) (setcdr entry nil)) -- Daiki Ueno From lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp Tue May 30 17:54:41 2006 From: lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp (Hiroya Murata) Date: Tue, 30 May 2006 17:54:41 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: In the message [emacs-mime-ja : No.02042] on Tue, 30 May 2006 14:38:02 +0900, Daiki Ueno wrote: > > ;; ついでに, epa-file-handler が有効になっていると, > > ;; (insert-file-contents-literally "test.gpg") とした時に, 復号化 > > ;; はともかくデコードされた内容が挿入されてしまいますね. > うーん。こうでしょうかね。 はい, それで良いと思います. 同様に以下の変更も必要ではないでしょうか? -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: epa-file.el.patch 型: application/octet-stream サイズ: 830 バイト 説明: 無し URL: -------------- next part -------------- -- Hiroya Murata (村田 浩也) PGP fingerprint: 53B6 1B4A 8193 A2D4 1526 BC9E 9AEF 2F6D 249D 5F17 From ueno @ unixuser.org Tue May 30 18:43:09 2006 From: ueno @ unixuser.org (Daiki Ueno) Date: Tue, 30 May 2006 18:43:09 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: (Hiroya Murata's message of "Tue, 30 May 2006 17:54:41 +0900") References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Message-ID: <4d9e0c57-ef68-434e-bf44-aaf6ce13bcb9@well-done.deisui.org> 村田さん、 >>>>> In [emacs-mime-ja : No.02043] >>>>> Hiroya Murata wrote: > > > ;; ついでに, epa-file-handler が有効になっていると, > > > ;; (insert-file-contents-literally "test.gpg") とした時に, 復号化 > > > ;; はともかくデコードされた内容が挿入されてしまいますね. > > うーん。こうでしょうかね。 > はい, それで良いと思います. 同様に以下の変更も必要ではないでしょうか? > [2 epa-file.el.patch ] > - (let* ((coding-system (if (boundp 'last-coding-system-used) > + (let* ((coding-system (or coding-system-for-write 確かに。ありがとうございます。commit していただけますか? -- Daiki Ueno From lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp Tue May 30 20:40:25 2006 From: lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp (Hiroya Murata) Date: Tue, 30 May 2006 20:40:25 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJE4wNT1MJCwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnIkKyRsJGsbKEI=?= In-Reply-To: <4d9e0c57-ef68-434e-bf44-aaf6ce13bcb9@well-done.deisui.org> References: <87mzd6ptex.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuipzp.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <87irnuefs6.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> <4d9e0c57-ef68-434e-bf44-aaf6ce13bcb9@well-done.deisui.org> Message-ID: In the message [emacs-mime-ja : No.02044] on Tue, 30 May 2006 18:43:09 +0900, Daiki Ueno wrote: > > [2 epa-file.el.patch ] > > - (let* ((coding-system (if (boundp 'last-coding-system-used) > > + (let* ((coding-system (or coding-system-for-write > 確かに。ありがとうございます。commit していただけますか? commit しておきました. -- Hiroya Murata (村田 浩也) PGP fingerprint: 53B6 1B4A 8193 A2D4 1526 BC9E 9AEF 2F6D 249D 5F17