base64 (Re: 英語のUTF-8メールを読めない)
Hiroya Murata
lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp
2006年 12月 16日 (土) 03:07:28 JST
;; 何処に繋げるか迷いましたがここにします.
In the message [emacs-mime-ja : No.02016]
on Wed, 21 Dec 2005 08:06:29 +0900, Yoichi NAKAYAMA wrote:
> > 単なる案ですが、base64 を名乗っているパートにある ESC, SPC,
> > 8-bit 文字が含まれている行および空行は、デコードする前に削除して
> > しまったらいいんじゃないでしょうか。
> RFC3548
> 8 節の「If non-alphabet characters are ignored, instead of causing
> rejection of the entire encoding (as recommended),...」
> と 2.3. Interpretation of non-alphabet characters in encoded data
> から山岡さんの提案のようにするのが推奨されると読みました。
何かあんまり推奨されている様には読めませんでしたが, 取り敢えず
mel.el が読み込まれる前に以下の様なのを評価しておくとそれなりに救
えるみたいです.
;; 前後の余分な文字列とパディングの数の差異について処理しています.
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 無し
型: application/emacs-lisp
サイズ: 520 バイト
説明: 無し
URL: <http://lists.chise.org/pipermail/emacs-mime-ja/attachments/20061216/e8179470/attachment.bin>
-------------- next part --------------
色々と考えてみたのですが, やっぱり base64-decode-* は invalid
data をエラーにすべきでしょうし, mime-entity が encoding に関する
知識を持つべきではないでしょうから, 何かするのであれば
mime-decode-* でやるのが一番良いと思います.
--
Hiroya Murata (村田 浩也) <lapis-lazuli @ pop06.odn.ne.jp>
PGP fingerprint: 53B6 1B4A 8193 A2D4 1526 BC9E 9AEF 2F6D 249D 5F17
More information about the Emacs-mime-ja
mailing list