luna での変数定義の仕方

OHASHI Akira (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQmc2NhsoQiAbJEI+NBsoQg==?=) bg66 @ koka-in.org
2002年 5月 12日 (日) 00:01:48 JST


大橋です。

From: NAKAJIMA Mikio <minakaji @ osaka.email.ne.jp>
Subject: Re: luna での変数定義の仕方
Date: Sat, 11 May 2002 22:22:35 +0900
Message-Id: <m3wuuarf8k.wl @ osaka.email.ne.jp>

> (luna-define-method initialize-instance :before
>   ((tv tv) &rest init-args)
>   (tv-set-channel-internal tv 1)
>   tv)

おぉ、ありがとうございます。期待の動作になりました。
なんとなく理解出来て来たかもしれません。

仰るようにクラス変数はどうやら無さそうですが、
slot をこの例のように使用すれば、カプセル化したインスタンス変数の
ように使う事が出来そうですね。

それに luna-make-entity に引数を与えて値を変更する事が出来るので、
変数初期化のためだけにコンストラクタをたくさんオーバーロードする
必要が無いので便利かもしれません。

# (setq my-tv (luna-make-entity 'tv :channel 1))

-- 
OHASHI Akira (大橋 彰)
bg66 @ koka-in.org bg66 @ debian.org
Share what you know. Learn what you don't.




More information about the Emacs-mime-ja mailing list