Outlook Express5 multi-part format

守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp
2000年 9月 19日 (火) 15:25:59 JST


>>>>> [emacs-mime-ja : No.00612] にて
>>>>> “大場さん”= Koichiro Ohba <Koichiro.Ohba @ nf-system.co.jp> さま曰く:

大場さん> 最近の Outlook Express 5 なる MUA は multi-part の mail を送
大場さん> 信すると

大場さん> --------------------------------------------------------------
大場さん> This is a multi-part message in MIME format.

大場さん> ------=_NextPart_000_0086_01C019C7.233D9A80
大場さん> Content-Type: text/plain;
大場さん> 	charset="utf-8"
大場さん> Content-Transfer-Encoding: quoted-printable
大場さん> --------------------------------------------------------------

大場さん> のように mail 本文の一行目に 

大場さん>     "This is a multi-part message in MIME format." 

大場さん> といった謎のメッセージを追加してくれるようです。このため 
大場さん> SEMI では multi-part として扱ってくれないようなのですが、こ
大場さん> れはどのように対処すればよいでしょうか?

これは“preamble”といって正当なものです。当然 FLIM も parse すること
を意図しています。そういう訳で、もし parse できないとしたら bug です。
もしよろしければその parse できない message を公開して頂けないでしょう
か?

;; 実は message が壊れているということはないでしょうか?
-- 
┯━…‥・懐かしい未来の記憶をふと思い出しかけた・‥…━━┯━━━┯━
││ ─ │  ─  /    ─   ┼─     ┬                ─   ─┼ ┬┴─
┼┼─┼|〓━─┼ 守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko) <tomo @ m17n.org> ─ ─┬
┻┻━┻━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




More information about the Emacs-mime-ja mailing list