quoted-printable
Tanaka Akira
akr @ m17n.org
2000年 5月 22日 (月) 13:35:35 JST
In article <xepem6vqstx.fsf @ ic.src.ricoh.co.jp>,
Koichi INOUE <inoue @ argv.org> writes:
> メールの世界で、バイナリのファイルをいわゆるquoted-printableで送ること
> は意図されていないのでしょうか?あるいはquoted-printable事態がテキスト
> のみを念頭に置いているのでしょうか?
意図されていないわけではないが、base64 にくらべると難しい点もあるし、
emacs の流儀の問題もある、というのが答ですかね。
> どなたか、QPでのバイナリファイルの添付についてご教示いただけないでしょ
> うか?
おそらく、改行が原因なのだと思います。
quoted-printable で encode されたデータ中の改行で直前に = がないものを
hard line break といい、これは CR LF を意味することになっています。が、
しかし、これは往々にして platform 依存の改行コードに decode されます。
したがって、hard line break を使うと、そこが CR LF になるか、LF になる
か、はたまたもっと他のものになるか謎なので、binary の転送には使えませ
ん。
これを防ぐには改行を =0D=0A などとして encode し、hard line break を使
わない、という手がありますが、FLIM はそうなっておらず、hard line break
を使いまくります。
また、emacs の流儀としては改行を常に \n (つまり 0x0a)で表し、FLIM もそ
の流儀に従っているため、CRLF を正確に扱い、保存するのはなかなか難しい
ものがあるような気がします。(ので、単純にあきらめて \n を hard line
break にしています。)
あと、mmencode が platform 依存の改行コードを hard line break にするの
も(歴史的な)原因かも知れません。
--
[田中 哲][たなか あきら][Tanaka Akira]
「まぁ、わたしって、福の神だったのね♡」(ヘッポコあんてぃ〜く, 清水文化)
More information about the Emacs-mime-ja
mailing list