SJIS text の base64 での送付
Yoshiki Hayashi
t90553 @ m.ecc.u-tokyo.ac.jp
2000年 6月 16日 (金) 12:49:44 JST
Keiichi Suzuki <keiichi @ nanap.org> writes:
> 考えてみたのですが、 C-c C-x C-i で text/* のパートができることが、そも
> そもよろしくないのではないかと思えてきました。
よろしくないとは言いきれないような気がします。C-c C-x C-i が常
に binary で送ることが指定されているとまずいですが、幸いにして、
file を挿入することしか規定されていませんので。
# 私は binary で送ると考えるよりは、単に Content-Disposition
# がくっついているだけ、というように考える方が良いような気がし
# ます。
> 以前 akrさんから、 MIME 的には text/* と名乗った時点で、 network 上では
> 改行コードは CR+LF で無ければならない、という話を聞いた覚えがあります。
確かに RFC 2046 の
4.1.1. Representation of Line Breaks
に linbreak は CRLFで無ければならないと書いてあります。
# 今回の場合、network 上では base64 が CRLF で送られているはず
# なので問題は無いですが、contents 自体も CRLF で無ければなら
# ないようです。;-)
> しかし、これを守ろうとすると、ファイルを透過的に送ることができなくなって
> しまいます。
file をそのまま送りたいときには application/octet-stream で良
いのでは無いでしょうか。text/plain だと text/plain の
semantics に応じて送信されるのが良いと思います。
> ただ、 inline で表示させたい場合もあると思います。これを実現しようと思う
> と、現状のままでは、 C-c C-x C-t でタグを作って、 C-x i でファイルを挿入
> するという方法になりますが、これだと簡単には filename parameter を付加す
> ることができませんので、 inline 用のコマンドを作るというのはいかがでしょ
> うか?
# 手で parameter を追加する。:-) :-)
まじめな話に戻ると、今の実装では C-x i で sjis file を挿入した
ときは iso-2022-jp に変換されて送信されると思います。それだと
あんまり嬉しくないと思いますので、EMY に関してはとりあえず手元
で少し実装した text/* を C-c C-x C-i したときに MIME charset
を付加する code に手を加えて CRLF に変換するようにしてみようと
思います。
--
Yoshiki Hayashi
More information about the Emacs-mime-ja
mailing list