Bug? "A" for forwarded message
守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko
tomo @ etl.go.jp
2000年 2月 10日 (木) 18:29:48 JST
>>>>> In [semi-gnus-ja : No.4901]
>>>>> "山岡" = Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org> wrote:
tomo> それはともかく、header は original buffer から取って来ているので、
tomo> なんとなく original buffer の header 部分に `intangible' text
tomo> property が付いているような気がするんですがこれは正しいですか?
山岡> 正しいです。
山岡> `gnus-hidden-properties' というユーザオプションのデフォルト値が
山岡> (invisible t intangible t) なのですが、見たくないフィールドはヘッ
山岡> ダの最下行にまとめられてこれらの props が付加されます。
ほんとにほんとに gnus-original-article-buffer の header も隠されている
んですか?(;_;)(認めたくないらしい(^_^;;;)
tomo> また、もし正しいとすると、これは正常な挙動ですか?
山岡> 正常、というか FSF Emacs の仕様に忠実に動作しています。
山岡> 関数 `eword-decode-unfold' の中で行なわれている
えっと、お聞きしたかったのは、Emacs の仕様ではなくて、
gnus-original-article-buffer の header を隠していることが意図している
ことなのかどうかということです。
;; cursor 移動の問題を解決するためだけに一番底を変えてしまうという例に
;; よって例のごとくのアレな仕様なんですね。(^_^;;;
山岡> と言うわけで有沢さんが提示された `inhibit-point-motion-hooks' を
山岡> t に束縛する方法や、最初にバッファ内の intangible な prop をはぎ
山岡> 取ってしまっておくのが対策になると思います。
前者の方法を採るなら多分 FLIM でやるのが良いと思います。後者なら SEMI
ですね。でも、FLIM の buffer 系 API の廃止方針に則り、
mime-insert-header を使うことにします。つまり、この問題を解決するのは
gnus における mm-backend の責任ということにしようと言う訳です。
--
===『幾千億の分子に分かれても ========================================
決して忘れない。
この宇宙が終るまで』 守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko)
======================================== Email: <tomo @ etl.go.jp> =====
More information about the Emacs-mime-ja
mailing list