semi-1_14 fails with mule @ 19.34

守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp
2000年 12月 4日 (月) 12:01:11 JST


>>>>> [emacs-mime-ja : No.00700] にて
>>>>> “菅さん”= Taiji.Can @ atesoft.advantest.co.jp さま曰く:

菅さん>   clime は 1.14 にはならないのではないかなぁ、と思っていますし。

前にもお話したような気もしますが(でも、既に約1年過ぎたような気もする
ので、きっとお話してたとしてもお忘れだと思いますが(^_^;;;)、SEMI を 
Emacs 21 に入れるという話(正確には、SEMI を使って Emacs 21 の RMAIL 
を MIME 化するという計画)があり、この関連で、FLIM/SEMI 1.14 から
poe/emu 関連の code をなるべく除去する必要があります。

SEMI に関しては概ね semi-def.el で吸収することが可能だと思われますし、
XEmacs との絡みもありますので、emacsen 間の互換性の問題に関して、現状
を大きく変えることはないと思います。

一方、FLIM に関しては main module が並立的であることと、新しい emacsen
を仮定すればおそらく poe/poem なしに可搬性の高い code を書くのはそれほ
ど困難ではないと考えられることから、できるだけ、poe/poem を除去する方
向で行きたいと思っています。

具体的には、おそらく character indexing の emacsen を仮定すると、それ
が安定した GNU Emacs 20.4 および XEmacs 21.1 ないし 21.2 以降を仮定し
たいと思います。なお、MEL の Emacs 21 で用いない module に関しては例外
として良いと思います。

このため、byte indexing や古い Mule API を持つ emacsen に対しては、
CLIME 1.14(clime-1_14 枝)を作り、こで対処して頂きたいと思います。


なお、mailcap.{el|elc} を版依存 load-path に install するようにした件
に関しては、<emacs-mime-ja:665> を御参照ください。obsolete な module
の install に関しては、良い案を持っていないので、どなたか改良案とでき
れば実装を行って頂けると助かります。

-- 
===『幾千億の分子に分かれても ========================================
     決して忘れない。    
     この宇宙が終るまで』              守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko)
====================== Email: <tomo @ kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp> ======




More information about the Emacs-mime-ja mailing list