mime section
OKAZAKI Tetsurou
okazaki @ be.to
2000年 4月 17日 (月) 16:26:40 JST
岡崎です。emacs-mime-ja に Cc します。
In the ML [Wanderlust 04623]
Takeshi Chiba <chiba @ d3.bs1.fc.nec.co.jp> wrote:
> ちょっと MIME 関連の処理に関して疑問があるのですが、どのような作りになっ
> ているか教えて頂けないでしょうか?
> 以下のような、MIME形式のメールを表示した時に、"foobarに添付されたファ
> イル"のセクション表記が 2.1.1 と表示されますが、このセクションは、IMAP
> では、2.1.1 ではなく 2.1 です。
> 2.1 ではなく、2.1.1 として扱うのには何か理由があるのでしょうか?
> 何かしょうもない質問ですが、現状の仕様で 2.2 のセクションがあるケース
> はありえないような気がします。私が何か考え違いをしているのでしょうか?
> --------- 例:ここから --------
> Content-Type: MultiPart/Mixed;Boundary="---------955594378-9884703"
> [1 <text/plain; iso-2022-jp (7bit)>]
> hogehoge
> [2 <message/rfc822 (7bit)>]
> Content-Type: multipart/mixed; boundary="BoUnDaRy_StRiNg_ThAt_NeVeR_eXiStS"
> hogehogeに添付されたメールfoobar
> [2.1.1 <text/plain; iso-2022-jp (7bit)>]
> foobarに添付されたファイル
> --------- 例:ここまで --------
私も詳しい事は判っていませんが、
User-Agent: Wanderlust/1.1.1 REMI/1.14.1 Chao/1.14.1 APEL/10.2
Emacs/20.6 (i386--freebsd) MULE/4.0 (HANANOEN)
という環境で再現できました。
また、メール冒頭の "hogehoge" がない場合は、
[1 <message/rfc822 (7bit)>]
のボタンは表示されずに
[1.1 <text/plain; ISO-2022-JP (7bit)>]
hogehogeに添付されたメールfoobar
[1.2 <text/plain; iso-2022-jp (7bit)>]
foobarに添付されたファイル
の様に表示されました。
--
岡崎哲朗
More information about the Emacs-mime-ja
mailing list