filename.el to support Japanese filename.

Katsumi Yamaoka yamaoka @ jpl.org
2002年 7月 10日 (水) 10:35:37 JST


>>>>> In [apel-ja : No.00680]
>>>>>	batta @ beige.ocn.ne.jp (KAWABATA, Taichi) wrote:

幡> 川幡です。

幡> 提案ですが、日本語ファイル名が使えるときには、kakasiを通さなくて済
幡> むよう、apelのfilename.elで、

> (if (and (exec-installed-p "kakasi")
>          (null 
>           (memq 'japanese-jisx0208 
>                 (coding-system-get file-name-coding-system 'safe-charset))))

幡> とするのはどうでしょうか?filenameのkakasi変換をするのは、
幡> filename-coding-systemが、jisx0208をサポートしていない時に限りたい
幡> のですけど…

えーと file-name-coding-system はデフォルトでは nil なので、いつ
load されるかわからない filename.el にそういうものを仕込むのは無
理があると思います。それに safe-charset の値が得られる Emacsen
は限られていますし。

川幡さんが (あるいはサイト設定で) file-name-coding-system の値を
設定した後で、以下のようにするのではどうでしょうか?

(if (memq 'japanese-jisx0208
	  (coding-system-get file-name-coding-system 'safe-charsets))
    (eval-after-load "filename"
      '(setq filename-filters
	     (delq 'filename-japanese-to-roman-string filename-filters))))

または

(require 'filename)
(setq filename-filters
      (delq 'filename-japanese-to-roman-string filename-filters))
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org>




More information about the APEL-ja mailing list