split-string

Katsumi Yamaoka yamaoka @ jpl.org
2001年 7月 9日 (月) 16:36:36 JST


>>>>> In [apel-ja : No.00645] 
>>>>>	"OHASHI, Akira" (大橋 彰) <bg66 @ koka-in.org> wrote:

大橋さん> 既知の問題だったらすみません。

知りませんでした。凄い差異ですね。^^;;

大橋さん> Elserv で遊ぼうと思って偶然見付けたのですが、
大橋さん> GNU Emacs と XEmacs とで split-string の挙動が違うようです。

大橋さん> GNU Emacs 20.7.2:
大橋さん>   (split-string "/" "/")
大橋さん>   nil
大橋さん>   (split-string "/hoge/fuga" "/")
大橋さん>   ("hoge" "fuga")

大橋さん> XEmacs 21.4.3:
大橋さん>   (split-string "/" "/")
大橋さん>   ("" "")
大橋さん>   (split-string "/hoge/fuga" "/")
大橋さん>   ("" "hoge" "fuga")

大橋さん> apel の範疇でしたらどなたか吸収して頂けると幸いです。
大橋さん> どちらに合わせたら良いんでしょうね。

XEmacs の場合は info の Lispref や tests/automated/lisp-tests.el
で、戻り値に空文字が含まれることが明記されているので、XEmacs に
おいては仕様であるように思われます。それが FSF Emacs の仕様と違
うことを知った上で決められたものかどうか、定かではありませんが。

どちらの仕様も場合によっては便利かもしれないし不便かもしれない、
もしかしたらどちらかの仕様に基づいて作られたプログラムがすでに存
在しているかもしれない、などと考えると、簡単に APEL で吸収するわ
けにはいかない気がします。

消極的な策としては、FSF Emacs と XEmacs で共用するソースを書くと
きは注意する、必要なら

(delete "" (split-string "/hoge/fuga" "/"))

のようなことを行なう、というのではいかがでしょうか?
積極的な策は、FSF Emacs と XEmacs 双方のコミュニティに問題提起す
ること、でしょうか。
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka @ jpl.org>




More information about the APEL-ja mailing list